2013年07月23日
2013年07月19日
持ち寄り晩ごはん

昨日の夜、友達の家で持ち寄りパーティをしてまいりました。
こないだのイベント参加メンバーで。
主婦3人、子供2人、旦那さんたちは不参加の女子会です。
まー、女子って言える年なのは子供たちだけなんですがね~(笑)
そうそう、持ち寄り。
料理、料理。
私は3品持って行きました。

切り干し大根と鮭缶のマヨ和え。

茄子といんげんの牛肉巻・照り焼き風。

タコと夏野菜のマリネ。
これらを持って行ってきました。
普段自分の料理や外食なんかはよくあるけど、
よそのおうちのごはんを食べる機会って少ないじゃないですか。
「今日の晩ごはん何~?」って聞いて、「○○だよ~」って言われても
味はわからないわけで…たまには人の作ったものを食べてみたい!ということで、
今回持ち寄りごはんの会となったわけなんですが、いいね、こういうの♪
楽しいし、レシピの勉強にもなるし。
また近いうちに開催しなくては(*^▽^*)
2013年07月01日
ランチ*LUCAS cafe
カントリーフェスタ2013 無事に終了いたしました
今回もたくさんの方に来ていただき、
さらにお買い上げいただきましてありがとうございました。
普段からお世話になっている方も、初めましての方も本当にありがとうございました。
来年は 6月29日 に開催されます。
もちろん参加したいと思っております。よろしくお願いします。
さてさて、今日は昨日一緒にお店番をしてくれた「CINNAMON」の そらちゃん 、
「m*n」の mikiちゃん とお出かけしてきました。
愛媛に住んでいた そらちゃん がやっと香川に帰ってきて永住できることとなり、
普段平日はお仕事の mikiちゃん が今日だけはお休みを取れたということで、
カントリーフェスタの売り上げの清算&お帰りなさい会っていう名目でお出かけしてきました。
ま、ご近所さんになったのでこれからはいつでも遊べるわけなんですが(笑)
そんなわけでランチのお店を決めなきゃいけないんだけど、
なっかなか決まらなくてね~
ここどう?っていうとこは定休日だったりとかして。
そらちゃんと私はいつでも出かけられるので、
mikiちゃんに決定権を譲って(無理矢理決めさせたともいう)
今日のランチはタイ料理のお店 『LUCAS cafe』(ルーカスカフェ) になりました。
実は私、タイ料理って初めてで、ずっと食べてみたかったんですよね~(*^▽^*)

みんな「スペシャルルーカスランチ」 1200円 にしました。
イカと茄子の炒め物と、生春巻きが美味しかったです。
もずくとベーコンのスープはナンプラーの味なのかな?Theタイ料理!というか独特な感じ。
青パパイヤのサラダはちょっと苦手なお味で残してしまいました。ごめんなさい。

プチデザート&ドリンク付き。

その他のメニュー。
ここで長々としゃべった後、そらちゃんの新居へ。

「patissiere's cafe Perle 」(パティシエールズカフェペルル)で買ってきたレモンクリームパイ。
ここでも子供のお迎えの時間までしゃべるしゃべる(笑)
学生時代の友達でそれぞれ違う道に進み、疎遠になっていたのに、
ちょっとした偶然から再会し、同じ趣味を共有できてるってすごいな~と改めて思いました。
は~…今日の記事、ながっ
何はともあれ、今日も楽しい一日でございました。

今回もたくさんの方に来ていただき、
さらにお買い上げいただきましてありがとうございました。
普段からお世話になっている方も、初めましての方も本当にありがとうございました。
来年は 6月29日 に開催されます。
もちろん参加したいと思っております。よろしくお願いします。
さてさて、今日は昨日一緒にお店番をしてくれた「CINNAMON」の そらちゃん 、
「m*n」の mikiちゃん とお出かけしてきました。
愛媛に住んでいた そらちゃん がやっと香川に帰ってきて永住できることとなり、
普段平日はお仕事の mikiちゃん が今日だけはお休みを取れたということで、
カントリーフェスタの売り上げの清算&お帰りなさい会っていう名目でお出かけしてきました。
ま、ご近所さんになったのでこれからはいつでも遊べるわけなんですが(笑)
そんなわけでランチのお店を決めなきゃいけないんだけど、
なっかなか決まらなくてね~
ここどう?っていうとこは定休日だったりとかして。
そらちゃんと私はいつでも出かけられるので、
mikiちゃんに決定権を譲って(無理矢理決めさせたともいう)
今日のランチはタイ料理のお店 『LUCAS cafe』(ルーカスカフェ) になりました。
実は私、タイ料理って初めてで、ずっと食べてみたかったんですよね~(*^▽^*)
みんな「スペシャルルーカスランチ」 1200円 にしました。
イカと茄子の炒め物と、生春巻きが美味しかったです。
もずくとベーコンのスープはナンプラーの味なのかな?Theタイ料理!というか独特な感じ。
青パパイヤのサラダはちょっと苦手なお味で残してしまいました。ごめんなさい。

プチデザート&ドリンク付き。

その他のメニュー。
ここで長々としゃべった後、そらちゃんの新居へ。
「patissiere's cafe Perle 」(パティシエールズカフェペルル)で買ってきたレモンクリームパイ。
ここでも子供のお迎えの時間までしゃべるしゃべる(笑)
学生時代の友達でそれぞれ違う道に進み、疎遠になっていたのに、
ちょっとした偶然から再会し、同じ趣味を共有できてるってすごいな~と改めて思いました。
は~…今日の記事、ながっ

何はともあれ、今日も楽しい一日でございました。